【楽天市場】ランキング やはり1位は妖怪ウォッチだった!

2014年12月08日 20:20

 楽天市場の商品ランキングがサイトに更新されていたので紹介する。1位は複数あるが、その中でも妖怪ウォッチのこども用のおもちゃ時計「妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチタイプ零式(妖怪メダル零式対応) 」に焦点をあててみよう。商品はおもちゃの腕時計となっており、手前側の「妖怪ウォッチ」の差込口にメダルを入れると全8種類の召喚メロディーがなる仕組みだ。「妖怪ウォッチ」が好きな子供たちにとってうれしい仕様となっている。買った人のレビューと見てみると、大人気で、在庫切れになったところもあったそうだ。そのため、苦労して手に入れられた人は「嬉しい」と語っている。今現在、この商品を販売している「ゴールデンボビー」がレビューを書くと、おまけのメダルをゲットできるというキャンペーンを実施している。気になる人はチェックしてみてほしい。          

 妖怪ウォッチはダンボール戦記やイナズマイレブンシリーズに続く作品としてレベルファイブが2013年7月11日に発売した任天堂3DS専用ソフトである。発売をしてから主に10代の子供たちに大ヒットし、たちまち社会現象となった。どんな内容かというと、主人公、天野景太がある日、ウィスパーと呼ばれる妖怪と出会い、妖怪と友達になれる腕時計「妖怪ウォッチ」を手に入れる。そしてそれを使って、どんどん仲間を増やしていくという設定だ。大ヒットした理由はレベルファイブのクロスメディア戦略があったとされている。売れる前ではなく、売れてから仕掛ける戦略。そして、考え抜かれたキャラクター、妖怪を仲間にするという設定、それらの原因が組み合わさってこれほどまでに大ヒットした。それからというもの、ポケモンカレンダーのギネス世界記録を塗り替えたり、東宝映画の前売り券の売り上げが72万枚を突破するなど、人気が止まる気配がない。今月の20日には初の劇場版アニメ「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」が放映される。そしてエンディングで観客が踊るという初の試みもする予定だ。さて、妖怪ウォッチはどこまで快進撃を続けるのだろか。これからの活躍に期待したい。